Sunday, September 25, 2011

光開通

2011年9月25日 光回線が開通しました。

我が家の電話配線は、各部屋にモジュラージャックがあるんですが、今回の工事で、光回線は屋外からまっすぐこの部屋に接続されました。
この部屋から親機に電話を分岐していますので、各部屋のモジュラージャックは無効になりました。

やっぱ、速いっすね。

料金はいくらになるんでしょう??

無頓着。

Saturday, September 24, 2011

直した!!

2011年9月24日 朝もはよから~~
ウィンドウレギュレーター
リベット切り
ハンドリベッター

直った。

リベット打ちなんて、久里浜火力発電所以来ぜよ。

Tuesday, September 20, 2011

落ちた!

2011年9月17日のできごとです。
レギュレーターモーター不動。
ワイヤーもゆるゆる。
部品、イギリス発注で16000円か・・・・さてどうする。 コイジにもらった座布団、売ります!!

Monday, September 19, 2011

SUUNTOの突然死

2011年9月19日 SUUNTOが突然死にました。

午後、市民ホールで「尾木ママ」の講演会に参加しました。

会場でいつものようにSUUNTOがささやきました。「ピロピロピー!」って。

気圧が急に下がったり、高度に変化がおきると鳴きます。

で、「高度の調整をしますか?」と聞かれたのでどうでもいいのですがyesボタンをプッシュ。

死にました。
いきなりこの状態です。これ以降どのボタンを操作してもうんともSUUNTOもいいません。

どーなんでしょう、日本の時計は電池切れが近づくと秒針が2秒ずつ進んだりします。
事前の警鐘もなくとつぜん切れるのってやな感じですよね。
講演会の合間に、10円硬貨で裏蓋をあけようとしましたが、なめます。硬貨はやめたほうがよさそうです。専用の道具で裏蓋をあけて電池交換をしました。

ここはちょっといいところです。
SUUNTOはだれでも電池交換ができます。
電池はどこにでも売っているCR2032です。百均ショップで買えます。

SUUNTOお使いのみなさん。CR2032と電池交換ツールは常に用意していたほうがよさそうです。
前回交換は2009年だったような記憶が。2年持つようです。

Sunday, September 04, 2011

2個1って。

2011年9月4日  お庭の芝刈りバリカンのお話です。

ごらんのように電源コードの2箇所を修復しています。
芝刈りしている最中に、思わずコードも刈ってしまったのです。
2回目はとうとうバリカン君のモーターがショートしてしまったようで動作不動になってしまいました。

平成15年の販売証明ですからSAAB君より1年若いですが9年働いていただきました。
上が9年ものです。(当時の価格は4900円)
下は・・・ヤフオクで2000円で入手しました。しっかり動きます。
でも、良く見て下さい。電源コードに黄色いテープで補修のあとがあります。
みんな芝刈り中に自分のコードを刈ってしまうんですね。

9年ものは芝刈り中にギアが欠けてしまい、パーツ交換して修理したりしていたので、部品取り用でkeepします。2号機が壊れたときのために・・・2個1です。